Loading...

TOPICS

2025.4.28

令和7年5月の言葉 道徳なき経済は犯罪であり 経済なき道徳は寝言である

「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」二宮尊徳の言葉と言われています

利益を出すために何でもありと考えるのは犯罪への一歩となります。

利益は大切ですが、そこに理念がなければ犯罪です。

きれいごとだけで利益が出ないのは寝言といっしょです。

長い目で採算が取れ、稼げる仕組みを作らなければ、

出資や融資を受けることが難しくなり、一時的な解決にしかならない可能性があります。

この言葉は、会社を経営していくうえで理念は重要ですが、

理念を実現するには お金が必要な場合が多くあるということに対する警鐘として捉えることができます。